■コメントは記事末尾の < COMMENT > へ。
『 拍手内のコメント欄 』は機能的に意味がないので書かないでください。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 上尾市図書館 利用者アンケート【調査期間: 令和4 年 5 月 1 日( 日 )から令和4 年 5 月 31 日( 火 )】 アンケートのサイトは こちらから。 Q13 子供の本や雑誌の冊数について必須 設問設計に5選択を多く使っていますが、「分からない」が無いと、逃げようが無いので、結果の信頼性が歪みます。 PR 本館分館アンケート回収枚数の記録 …4/20確定 |
日 | AM大人 | 子供 | PM大人 | 子供 | 合計 | 配布時間帯と感想 曜日と時間帯を分散することで、偏りが起きにくいサンプル獲得に努めたことが分かるでしょう… |
3/25土 晴 | 85 | 6 | 56 | 8 | 141 14 155 | am8:50-11:30、pm2:30-3:40 春休初日にしては子供少ない。みんなどこ行った?、受験シーズン終わり中高生少ない。 年寄りの話し相手させられた、話が通じなくても心が通じた(>_<) 18:20回収したら3枚入ってた、皆学習席存続を最優先。 ●表下に追記あり。 |
3/28 火 晴 | 51 | 6 | 46 | 6 | 97 12 109 | am10:10-11:10、休館明け。一時間程度で60人 pm2:00-3:00で 第一ロットの大人用390枚が配布完了。 子供用80枚は予想以上に余る。18:30回収で4枚あった。 |
累計264人。大人238、90%、子供26、10% 大人用30枚が別途未回収を除いて、大人用回収率=63% 回収率が意外と低い。第二ロットは300枚刷れば全体で500人超すが中身の記入度合を重視すべき。情報チラシを追加するか? | ||||||
3/31 金 曇 | 65 | 4 | -- | -- | 65 4 69 | 第二ロット300枚 am9:50--11:40 来館人数の出足悪いが、配布81枚に対して85%回収率 平日は高齢層に偏るため、残りは日曜日用にとっておく |
4/2 日 晴 | 48 | 4 | 78 | 3 | 126 7 133 | am9:50-11:50 前日雨の日曜、晴れたが非常に来館が少ない。昨日天気悪いため他への外出が多いのか? pm 2:00-3:40 暖かくなり出足好調。撒き切りたかったがスタッフ疲労により終わる。配布177と少ないのは午前中不作のため 客層が平日よりも女性多く、受託率も高いため、女性人数が多いはず。大人の回収率75% |
4/6 木 晴 | 47 | 4 | 47 4 51 | am10:00-12:00 閑散としているが、受け取り拒否は少ない 子供が相変わらず少ない。日曜日の残りを配りきって完了。 | ||
合計 | 476 | 44 | 520 | 大人用の回収率=66%、第一ロット=57%、第二ロット=79% 5日間(曜日異なる)、延べ13時間 | ||
92% | 8% | |||||
確定 | 大人 | 470 | 小学 | 41 | 511 | 4/20 白紙混入除き、連番付けにより集計数が確定。上記明細とは異なる。 |
比率 | 92% | 8% | ||||
回収率 | 66% | 55% | 4/20 小学生以下用の集計完了。他頁へ | |||
●アンケート呼びかけへの反応
単純な反対運動としてやっているわけではないので、たまたま本館に来たという人にはアンケートは遠慮してもらう。実利用者への実態と認識の調査であり、情報提供と啓蒙も兼ねている。
人手不足のため、配布もれとなる利用者も多い。
●好意的層
女性は年代関わらず多忙な人以外、あまり拒否しない。
子供つれの母親は80%受け取る。小学生同伴なら子供にも回答してもらえる。
若い人は男女ともほぼ受けとる。中高校生クラスも90%に近い。
小学生は受けとるが、とにかく人数が少ない。これが少子化かよ!!!!
●否定的層
男性に多い。40代から60代くらい。
高齢者は受けとる。
ハッキリは分からないが、意識的な受取拒否は5人に1人くらい?
単なる本返却と電池や蛍光灯捨てる人は立ち寄って帰るために受け取らない。
●気になる人々
3/25には本館にて、図書館協議会の類が開かれたようだ。カジュアルな服装の来館者とは明らかに違って、正装した男女が立て続けに複数入ってきた。彼らはアンケート配布の声を無視するかのように目もくれない。
昨年来からの上平移転を巡っての騒動を知らないわけがない彼らは、「おや?、どんな内容だろう?、もらってみるか」と関心を持つのが図書館を考える市民代表に相応しいはず。急いでいたのは口実、問題意識が希薄としか言いようがない。
なお、『人を身なりで選ぶとがっかりすることが多い』。
これは不特定市民に声をかけていて分かった教訓である・・・経験者にしかわからない \(^o^)/
end
この忍びファクトリーのブログアカウントは11年前にとっておいたもの。
アクセス解析が有名です。そちらを使っていた都合で、使うつもりもなく試しに造ったのです。その11年前の記事を読んで、懐かしくなりました。マイクロソフト オリガミ、ティザー広告を見たときの感想文です。
まさかこんな形でご当地ネタに使うことになるとは、人生とは分からなものです・・・・。
モデム時代からのニフティ会員なので何も不足するものは無いのですが、改めてここのブログ機能を使うと、無料の割には多機能です。
タダで作れるブログはいろいろありますが、他もみんなこんな多機能なのかな。
特に表機能は素人にはいいですね。ニフティには標準では無くhtml記述ですから、ここのはいいかもね。中級レベル向きという感じかな
アクセス解析が有名です。そちらを使っていた都合で、使うつもりもなく試しに造ったのです。その11年前の記事を読んで、懐かしくなりました。マイクロソフト オリガミ、ティザー広告を見たときの感想文です。
まさかこんな形でご当地ネタに使うことになるとは、人生とは分からなものです・・・・。
モデム時代からのニフティ会員なので何も不足するものは無いのですが、改めてここのブログ機能を使うと、無料の割には多機能です。
タダで作れるブログはいろいろありますが、他もみんなこんな多機能なのかな。
特に表機能は素人にはいいですね。ニフティには標準では無くhtml記述ですから、ここのはいいかもね。中級レベル向きという感じかな
本館分館アンケートのダウンロードページです
上尾市民の皆様、こんにちは。回収報告は4頁に。アンケート分析は右カテゴリー「分析」内です。
アンケートはつぎの 1 、 2 からダウンロードできます ネット上は終わりました。
共にpdf文書ですから、中に直接書き込みをして、メールに添付して送ってください。
または本館前へ持参ください(日時はここで発表。不明ならお問い合わせください)
小雨でも中止、あんまり寒い日も中止…
または本館前へ持参ください(日時はここで発表。不明ならお問い合わせください)
小雨でも中止、あんまり寒い日も中止…
メール ageoshi●gmail.com ●は@
3/25土 朝9:00--10:30 午後 2:30-3:30
3/26日 同上
次の予定は後日開示 、期間は2週間ほどですが連日ではありません。
---お話し--------------------------------
2020/3月(h32)までには上平に新図書館ができます。(島村市長の最終三期の末)
その前には、今の本館は廃止されます。そして休館工事となり、いつ分館として再開するかは不明です。
スペック | 現本館 | 上平複合館 | 上平図書室 (上平公民館内) | 新しい分館 (現本館廃止後) |
面積m2 | 2,379 | 2,128 | 133(廃止予定) | さぁいくつかな? |
蔵書数(千冊) | 318 | 480 (8年かけて達成) | 25 | ? |
開架数 | 128 | 180 | 25 | ? |
閉架数(書庫内) | 190 | 250 | 0 | 0 |
うち児童書 | 72 | 不明 | 13 | ? |
市の公文書には「2022/3(h34)」までにオープンと書いてあります。
そんなに遅く! (>_<)
人口65,000人の上尾地区に、二年間図書館がないの?
市回答。「その時期までという意味です。」 ・・・?
急いで分館を開く気はないという証拠です。市民の不便を解消しようという気があれば、「2020/10月」のように書くでしょう。あれほど市民に寄り添うというのに…
立地性の分かりやすい事実をお話しします。
上平建設地の半径500m内にコンビニは一軒もありません。東側は畑地地帯です。現本館の半径300m内にはマンションが13棟(+2予定)。徒歩圏人口が比べ物にならないのです。
さて、泣き言めいたことを書いても仕方ありません。ここをどんな分館にするか?
市に決められてからでは遅すぎます。
市もようやくアンケートすると言ってますが、時期は不明です。
どんな分館を望んでいるのか、まずは当会独自にアンケートをすることで、現在の上尾市の図書館問題を改めて利用者に考えてもらいます。
-----当会アンケートの特徴 ------------------------
実は、上尾市は3年前に新図書館を作る布石のアンケートを全館でやりました。
検索「上尾市図書館基本構想」で見られます。
12月の忙しい時期、回答は2300人ですが、内容に問題が多いです。
- 現本館をなくすとか、郊外移転することを何も問わない
- 本館の回答数32%は利用実態50%と比べて低い
- 本館では子供に聞いていません。回答者の20才未満はたった2%
- 回答者が高齢者に偏っていた
- 男女比率を明らかにしていない(貸出統計では女性60%)
- アンケート結果を曲解して移転正当化に利用 (証拠あります)
当会アンケートは子供用もあります(小学校の先生が支援)。
大人は中学生以上とします。
子供たちは単に利用者と言うだけではありません。
行政サービスにはゼーキンが使われます。その中には借金が含まれます。返済期間は5年とか10年くらいのもあります。今の子供の将来の稼ぎを当てにして我々は生活しているのです。
子供の声に耳を傾けねばならないのです。
注)上尾駅前分館は上尾地区の分館という位置づけではありません(これは市も同じ認識)。
駅前分館あるからいいじゃん、という意見の方がいますが、それは駅前館の果たす役割を理解していません。遠地の方、多忙な方への利便的サービス施設です。机もないので図書館とはいいがたい施設です。
-----本会のプロフィール--------------------------
書いて自慢できることは、平均偏差値が70近いこと。\(^o^)/
最高は78ですから東大レベル
でも手が震えるので筆記試験はムリ (>_<)
市民の平均は45前後ですから、皆さん低いねー。
で、郊外へ本館移転ですから教育レベルが落ちるわけです
なお見込み会員数は約23万人。
さて本会は数年前に「上平移転問題」を契機に上尾市の怒れる市民といかれた市民が作ったものですが、ここにも高齢化と人手不足の波が訪れております…\(◎o◎)/!
似た団体に「上尾市の図書館問題を考える会」がありますが、そことは少し違うんです…
創立者は「隠れキリシタン」と言い張っています。
だれから隠れんだよ? と問うと
#(sd<f(&%io('ω')a@+%a …?
たぶん奥さん。
先日、「あのネー・・・、フロッピーとかディスクとかなんとか・・」って話すんです
一体いつの時代だ!
絶句しました。 (>_<)
しかたなく引きうけて開設しました・・・
(とっておきのアカウントまで使って…)
皆さま、お元気で。
さようなら。
end
カテゴリー
最新記事
(12/23)
(11/24)
(10/28)
(07/08)
(05/31)
(03/30)
(02/02)
アーカイブ
プロフィール
HN:
カンリニン
性別:
非公開
ブログ内検索